人気VRアプリ
VR Roller Coaster
今では多くのジャンルのVRがあるのですが、最も初期の頃からあるのがジェットコースターゲームです。実際に絶叫系が苦手な方や、乗るのは好きだけど並ぶのがいやという方でもVR Roller CoasterというVRアプリがあれば、実際のような体験をすることができるのです。
VRゴーグル専用のアプリであり、あとは操作をすることなくジェットコースターに乗ることができます。特に急降下や急カーブの場所では実際のような、臨場感を体験することができます。
またジェットコースターだけでなく、周りの風景が動いたり、絶叫をしている人がいるなどリアルに近い状況になっています。
- 月額料金
無料
オルタナティブガールズ2
美少女が主人公となるバトルゲームです。少女達は、ナイトビーストと呼ばれる野獣と戦うシーンがメインとなり、行方不明の6名を助け出します。バトルシーンだけではなく、好きな洋服に着せ替えたり、キャラクターを選ぶことができるゲームです。VRにすることでよりリアル感を体感することができます。
【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯
Google Spotlight Stories
スマホでありながら、高品質を保っているのがGoogle Spotlight Storiesの大きな特徴です。
360° パノラマ動画再生ビューア
360度パノラマで見ることができます。
iPHONE対応VRゴーグル
iPHONE対応のVRゴーグルがあれば、あとはiPHONEにVRアプリやVR動画をインストールするだけでVRを楽しむことができるのです。iPHONE対応のVRゴーグルにも色々な種類があり、それぞれに特徴があります。Gear VRやDaydreamなどの対応していないVRゴーグルもあるので注意をしてください。
VRゴーグルを選ぶ基準ですが、価格以外には、視野角、操作リモコンがあるかどうか、めがねをかけたままゴーグルを使用できるか、ヘッドフォン内臓かどうかなどがあります。視野角は直接VRの精度にかかわってくるため、より広い視野で見たい方はこだわるべきでしょう。
コントローラーがついているかどうかも判断基準となります。ついていないものは別売りのものを購入する必要があります。めがねをしないと画面を見ることができない方にとっては、めがね着用が可能かどうかは特に気をつけておくべきでしょう。
VRを使っての臨場感を体感するためには音も大切です。ヘッドフォンが内蔵されているかどかも大切です。ヘッドフォンが内臓されていなくても、音を楽しむことはできるのですが、内蔵されているほうが使いやすいです。
Canbor VRゴーグル
特徴
ヘッドフォンが一体型のため、臨場感のある音を楽しむことができます。
スペック
- 価格 2999円
- 視野角 120度
- 付属リモコン なし
- めがね対応 可能
- ヘッドフォン一体型
- 焦点距離調節可能
- 対応機種 iPhoneX, 8,7,6,6plus
SAMONIC VRゴーグル
スペック
- リモコンやヘッドフォンが付属しており、リーズナブルな価格でおすすめ
- 価格 2,880円
- 視野角 112度
- 付属リモコン あり
- イヤフォン 付属
ハコスコ 2眼
スペック
- 価格 700円
- 付属リモコン 無し
- めがね対応
- ヘッドフォンなし
- 対応機種 iPhoneX, 8,7,6,5,SE,6plus